|
ワープメニュー
著者: 森 洋久 / joshua@globalbase.org ※
メニュー
図 ワープメニュー
|
サブメニュー
-
置き換えモード
-
足し込みモード
-
ワープポイントを追加
-
ホームポジションに設定
-
ワープポイント編集
-
新規ワープグループ
-
ワープ先の名前、地名
-
Loading...[URL] (リスト中に現れるメニュー)
メニュー環境:有効なウィンドウ他
説明
ワープポイントを追加したり、また現在あるワープポイントへワープするためのメニューです。いわばWWWブラウザのブックマークと考えられます。
「置き換えモード」 と 「足し込みモード」 はトグルとなっており、ワープする場合の検索条件の扱い方を変更します。「置き換えモード」では、ワープ時に、現在ブラウズしている地図の検索条件中で、ワープポイントに設定されている検索条件に合致しないものはすべて無効にします。「足し込みモード」では、現在ブラウズしている地図の検索条件も有効のまま、さらにワークポイントに設定されている検索条件も追加します。
「ワープポイント追加」 では、現在 ブラウジンブパーツ に表示されている地図の位置と検索条件をワープポイントとしてワープポイントメニューに追加します。
「ホームポジションに設定」 は、現在表示されている場所を、ブラウズウィンドウを立ち上げたときに最初に表示される場所「ホームポジション」に設定します。
「ワープポイント編集」 を選択すると、 ワープポイント選択ウィンドウ が開きます。このウィンドウにおいて、ワープポイントのタイトルを変更したり、位置や回転角を細かく設定したりすることが出来ます。詳しくは、 ウィンドウ(ワープポイントメニュー編集ウィンドウ)を参照してください。
「新規ワープグループ」 は、 ワープポイント選択ウィンドウ 時のみ有効で、新しいワープグループを作ります。メニュー上では、ワープグループは、階層化されたメニューに対応します。
ワープ先の名前、地名 を選ぶと、そのメニューに設定されているワープポイントへワープし(飛び)ます。このリストは階層化されていることがあります。
Loading...[URL] メニューリストの中にこのようなメニューが現れるときがあります。このメニューを選択すると、このメニューに設定されているURLへアクセスし、新たなワープグループをダウンロードし、このメニューの位置に挿入します。いったん挿入されたワープポイント集は、各人の設定情報に記憶され、次回COSMOSを立ち上げたときには、立ち上げ時に最新のワープポイント集をダウンロードするようになります。
このダウンロードを止めたり、また、ダウンロード先の変更は、 ワープポイント選択ウィンドウ から行うことができます。
▲ページトップへ戻る
参考
バグ
▲ページトップへ戻る
エラー
|
|