|
GLOBALBASE
著者: 森 洋久 / joshua@globalbase.org ※
解説
世界中の地理情報を分散テクノロジー ( P2P)を使ってつなぎ合わせ、シームレスなバーチャル空間を作り出す技術、ソフトウエア、あるいは、そのようなデータを作ろうという運動の総称。 (http://www.globalbase.org/)を参照せよ。このプロジェクトは1999年、 国際日本文化研究センター の古地図のアーカイブプロジェクトとして始まった。
最近では、google map/earth あるいは、earth browserといった類似のテクノロジーが出てきている。地球全体を表示し、そこに様々な検索情報を載せるという意味では似ている。しかしいくつかの点でこの建っている。まず大きな相違点としては、他のアーキテクチャでは基準となる座標系を一つ用意しており、そこにデータを載せて行く方式である。
▲ページトップへ戻る
|
|