ENGLISH VERSION

GLOBALBASE PROJECT POWERED BY HIROHISA MORI
ホーム

GLOBALBASEとは? トピックス ダウンロード ドキュメント 実例とリンク
 
ver.B リリースノート
GLOBALBASEガイドブック
COSMOSマニュアル
LANDSCAPEマニュアル
開発情報
文献情報
GLOBALBASEマニュアル集 >> xlsvエージェント・リファレンス・マニュアル >> xlsv基本XL関数 >> HttpAgent (HTTPエージェント機能の設定)
2007-11-04版

HttpAgent (HTTPエージェント機能の設定)

著者: 森 洋久 / joshua@globalbase.org  ※ 

プロトタイプ

<HttpAgent> cmd.... </HttpAgent>

引数

cmd [0+] 初期化コマンドリスト

属性

remote [任意ただし条件によっては必須] 起動エージェントの指定

path [必須] 割り当てるパス

alias [任意] 条件の複製(同一エージェントの指定)

評価形式

normal

所属エージェント

xlsv

所属環境

Env1

説明

remote で指定したエージェントを、HTTPの処理系として起動し、そのエージェントを、 path で指定するURLパスに割り当てます。 cmd... に指定する、初期かコマンドは、エージェントの立ち上げ時にエージェントに送り込まれるコマンドです。ここに設定可能なエージェントはXLエージェントの起動の方法で起動されるので、起動可能エージェントとして登録されているエージェントに限ります。さらにHTTPのリクエストとエージェントをつなぐ作法はあらかじめ決められているので、その作法を実装したエージェントのみが指定出来ます。

alias は、異なるパスで ( path )同一の機能を実現したいときに、同一のエージェントが割り当てられたパスを指定する。この場合、remote属性は不要になる。同一のエージェントに対してことなる設定を送り込むのでそれらを切り分けられる仕組みが実装されているエージェントである必要がある。

remoteの書式はURLでしめす。エージェントは、ディレクトリパスそ最初のエレメントに@を入れ、指定する。例えば、

	xlp://localhost:8080/@gbview/
	 



ページトップへ戻る

戻り値

正常終了は XLT_NULL 。エラー時は以下に挙げるエラーが返る。

エラー

  • XLE_PROTO_INV_PARAM "path attribute"
    属性pathが指定されていません。
  • XLE_PROTO_INV_PARAM "alias attribute"
    alias に指定されたパスの設定が存在しなかった。
  • XLE_PROTO_INV_PARAM "cannot initialize remote"
    初期化出来なかった。

参考

xlconf/std/agent.definition.xl

バグ



ページトップへ戻る



  GLOBALBASEAI[v\[XE\tgEFAxvOSOURCEFORGE.JPQBĂ܂B SourceForge.jp SourceForge.net Logo