[チェック]
/usr/local/xl-gbsというディレクトリが出来ていることを確認します。
またそのディレクトリの中に、以下のようなディレクトリが出来ていることを確認します。
# cd /usr/local/xl-gbs
# ls
xlconf xllog xlsamples xlsys
xldocs xlopt xlscript xlwork
#
また、さらに、/usr/local/xl-gbs/xlconf/std/agent.xlの中身、がたとえば、以下のようになっており、
<Sequence> ^Env1
<SetLocalHostName> gbs.domainname </SetLocalHostName>
<Define> ^ServerPort ++SERVERPORT++ </Define>
<Define> ^LockPort 9101 </Define>
<Define> ^MPPort 9200 </Define>
<Define> ^LockHostName localhost </Define>
<Define> ^DatabaseRoot /export/home/gbs/public/ </Define>
<Define> ^docs-root (+ DatabaseRoot "xldocs") </Define>
<Define> ^sys-root (+ DatabaseRoot "xlsys") </Define>
<SetDatabasePath>
^docs-root ^sys-root
</SetDatabasePath>
<Define> ^MaxSilentTime 10sec </Define>
<Define> ^MaxConnectionTime 1min </Define>
<Define> ^LogSize 1000000 </Define>
<Define> ^LogFileNo 5 </Define>
</Sequence>
つまり、
<Define> ^DatabaseRoot /export/home/gbs/public/ </Define>
のように、TARGETに指定した一行が入った、DatabaseRootが設定されていればインストールは成功です。 |