ENGLISH VERSION

GLOBALBASE PROJECT POWERED BY HIROHISA MORI
ホーム

GLOBALBASEとは? トピックス ダウンロード ドキュメント 実例とリンク
 
ver.B リリースノート
GLOBALBASEガイドブック
COSMOSマニュアル
LANDSCAPEマニュアル
開発情報
文献情報
GLOBALBASEマニュアル集 >> GLOBALBASEの開発 >> Windows-ツールのインストール(TortoiseCVS)
2007-11-04版

Windows-ツールのインストール(TortoiseCVS)

著者: 森 洋久 / joshua@globalbase.org  ※ 

* 概要
* [ステップ1] TortoiseCVSのダウンロードとインストール
* [ステップ2] 公開鍵の登録
* [ステップ3] TortoiseCVSの初期設定
* [ステップ4] ダウンロードモジュールの作成
* [ステップ5] モジュールの操作

概要

Windowsで有用なCVSツールとしてTrtoiseCVSがある。これのダウンロードとインストール、設定方法を解説する。

ページトップへ戻る

[ステップ1] TortoiseCVSのダウンロードとインストール

TortoiseCVSのホームページ、
(http://tortoisecvs.bluegate.org/)よりダウンロードすることが可能です。 (http://tortoisecvs.bluegate.org/download.shtml)の安定版をダウンロードしましょう。これは実行ファイルになっていますが、デスクトップに保存後、実行すると、インストーラが立ち上がります。とりあえずすべて、デフォルト・オプションでインストールします。

ページトップへ戻る

[ステップ2] 公開鍵の登録

TortoiseCVSでソースコードにアクセスするためには、公開鍵がsourceforge.jpに登録されていることが必要であり、また、対応する秘密鍵をTortoiseCVSに設定する関係上、鍵が既にあるかを確認してください。ない場合は、ここで鍵を生成します。鍵の生成方法は、
「Windows-公開鍵の登録(PuTTYgen)」を参照してください。PuTTYgen自体は、TortoiseCVSのプログラムファイルにバンドルされているので、PuTTYがインストールされていなくとも、それを参照することができます。

ページトップへ戻る

[ステップ3] TortoiseCVSの初期設定

[UNDEF REF (fig-tortoiseCVS-proferences)]はTortoiseCVS設定画面である。Windowsの「スタート」メニューから、「すべてのプログラム」「TortoiseCVS」「preferences」とメニューをたどり、開くことが出来る。ここで「ツール」タブを開き、SSH parameters ( ext only)を以下のように設定する。

-2 -i C:\proj\cvs\cvs.m\private.ppk -l "%u" "%h"
 

これは、TortoiseCVSがネットワークにアクセスするときの、プロトコル SSH2 RSA = -2の設定および、プライベートキーprivate.ppkのある場所を指定するものです。


図 TortoiseCVSの設定画面




ページトップへ戻る

[ステップ4] ダウンロードモジュールの作成

つぎに実際にソースコードをダウンロードするフォルダーを決め、開きます。開いたところでフォルダウィンドウの「ファイル」メニュー「CVS」「モジュールの新規作成」を開き、現れたウィンドウの「モジュール」タブを開きます(
図(TortoiseCVSの設定画面))。


図 TortoiseCVSの設定画面


開いたウィンドウを設定していきます。設定は
表(設定内容)のとおりです。

表 設定内容
項目 設定内容
CVSROOT :ext:[username]@cvs.sourceforge.jp/cvsroot/globalbase
プロトコル セキュアシェル ( :ext:)
サーバ cvs.sourceforge.jp
ポート番号 [空白]
リポジトリフォルダ /cvsroot/globalbase
ユーザ名 [username]
モジュール gbs


[username]はあなたのsourceforge.jpのアカウント名となります。以上の設定を行い「ok」ボタンを押すと、いま開いているウィンドウの中に、フォルダgbsが生成されます。

ページトップへ戻る

[ステップ5] モジュールの操作

設定後、モジュール名のフォルダgbsを右クリックすると、CVSの操作メニューが現れます。
  • チェックアウト
    モジュール全体をsourceforge.jpからダウンロードしてきます。
  • アップデート
    既にダウンロードされているモジュールを更新し、sourceforge.jpにあるものの最新にします。
  • コミット
    編集されたモジュールをsourceforge.jpへアップロード、マージします。


ページトップへ戻る



  GLOBALBASEAI[v\[XE\tgEFAxvOSOURCEFORGE.JPQBĂ܂B SourceForge.jp SourceForge.net Logo