GLOBALBASEマニュアル集
>>
LANDSCAPEスクリプト・リファレンス・マニュアル
2007-12-28版
LANDSCAPEスクリプト・リファレンス・マニュアル
著者:
森 洋久 / joshua@globalbase.org ※
*
目的と概要
*
このマニュアルを読むために必要な知識
*
前提となるシステム用件
*
サーバ操作の注意事項
*
LANDSCAPE スクリプト・リファレンス
*
worldfile.xlスクリプト用CSVコマンド・リファレンス
*
履歴
目的と概要
LANDSCAPEの各種機能はサーバ付属の各種スクリプトによって実現されている。特に、画像データなどの公開用データへの変換等の基本的操作について説明する。この他にも、
古いマニュア
のコンテンツ作成の章も利用可能である。今後、この古いマニュアルも順次、当該マニュアルへ繰り込んで行く予定である。
▲
ページトップへ戻る
このマニュアルを読むために必要な知識
このマニュアルを読む前に、LANDSCAPEサーバがインストールされている環境が必要です。インストールの方法は、
文献「LANDSCAPEスタートアップ・マニュアル」
を参照してください。
XLスクリプトを詳細に操れる必要はありませんが、参考程度に理解していることをお勧めします。
xlスクリプト
[UNDEF REF (xl-protocol)]を参照してください。また、GLOBALBASEの座標系の検索、重ね合わせの原理について概略をわかっている必要があります。これらの技術的理解については、 GLOBALBASE技術資料 [UNDEF REF (GLOBALBASE-tech)]に書かれています。手短にGLOBALBASEの機能を理解するためには、
COSMOS GLOBALBASE VIEWER
を動かしてみることをお勧めします。
▲
ページトップへ戻る
前提となるシステム用件
POSIX系マシンが必要です。これに、
LANDSCAPE GLOBALBASE VIEWER
をインストールすることによってxlsvの機能が利用可能となります。
▲
ページトップへ戻る
サーバ操作の注意事項
LANDSCAPE GLOBALBASEサーバは、インストール後、
launch-xl
( MacOSX以外)や
XLServer
で起動、終了します。このマニュアルで説明されるコマンドの中には、LANDSCAPE GLOBALBASEサーバが起動しているときに有効なものが含まれています。各項目にその旨書かれていますので、サーバが起動しているかどうかを確かめて利用してください。
▲
ページトップへ戻る
履歴
日時:
2007-12-28
マニュアル生成。(2007-12-28版)
--
日時:
2006-10-15
著者:
森 洋久
/ 反映されたバージョン:
ver.B.b13
このマニュアルを作成
--
日時:
2007-04-08
著者:
森 洋久
/ 反映されたバージョン:
ver.B.b15
スクリプトmatrix.xlの機能追加。
--
日時:
2007-04-18
著者:
森 洋久
/ 反映されたバージョン:
ver.B.b15
スクリプトp4m.xl、worldfile-mtx.xlの追加。matrix.xlの機能追加。
--
日時:
2007-04-26
著者:
森 洋久
/ 反映されたバージョン:
ver.B.b16
スクリプトimport-images.xlの追加。matrix.xl
--
日時:
2007-04-26
著者:
森 洋久
/ 反映されたバージョン:
ver.B.b16.05
スクリプトp4m.xlのreverseおぷしょんの 追加。
--
日時:
2007-07-19
著者:
森 洋久
/ 反映されたバージョン:
ver.B.b16.05
スクリプトimport-images.xlの記述訂正
--
日時:
2007-07-22
著者:
森 洋久
/ 反映されたバージョン:
ver.B.b16.10
スクリプトworldfile.xlの記述追加。
--
日時:
2007-09-07
著者:
森 洋久
/ 反映されたバージョン:
ver.B.b16.13
スクリプトcsv-plot.xlの記述追加。
--
日時:
2007-10-18
著者:
森 洋久
/ 反映されたバージョン:
ver.B.b16.14
スクリプトutm2bl-mtx.xlの記述追加。
--
▲
ページトップへ戻る